本講座に興味を持っていただき、ありがとうございます。
本講座を作り上げるときに、私が思い描いた受講者像は400点前後、
中学英語はなんとかわかるけれどTOEICは初心者、
またはこれから受ける方です。
また、第4章のおさらいでは、もうすっかり忘れてしまったという場合にどうしたらいいかも
お話ししたので、意欲があればどなたでも600点に到達することができます。
ですが、実際作ってみると、これって今500点の人にも600点の人にも、すごく役立つし、
実際200点アップ目指せるなぁ、
というモノができてしまいました。何なら、より高得点でもいまいち英語運用能力に不安がある、
発音をもう少し何とかしたい、
という方々にも大いにおススメできます!
まあ、そうは言っても初心者向け講座があまり見当たらないなぁ、
と思ったのが出発点であり、そこは外さないように気をつけています。
TOEIC®が多くの企業、大学で英語運用能力の指標として採用され、
日々このTOEIC®のスコアに悩まされている方も多いと思います。
何かを始めなくてはと思うものの、何から手を付けていいかわからない…
TOEIC®試験を受けろと言われて受けてみたものの、何の暗号だか、
何の話だかさっぱり分からないまま終わってしまい、
とにかく疲労困憊した…
そんなTOEIC初心者のあなたが頑張って本講座に食らいついて、
最後までやり遂げることができれば…
600点以上のスコアだけでなく、日本人離れした英語発音とか、英語音声を教材に
どんどん力を伸ばしていける素地とか…
英語に関して自信を持てる、さらに成長を確信できる実力を身に着けることができます。
なので、そう、ラクラク身に着く、という気はありません。
何事も初心のころの学習はきつく辛いものです。とにかくよくわからない物事を
イチから理解していこうというわけですから進歩が感じにくく、
モチベーションを維持するのも大変です。
とにかく始めてみようと決心したものの、世の中にあるたくさんの
TOEIC®関係の本や講座から自分に合ったモノを探す時点で
途方に暮れてしまうかもしれません。
本講座では奇をてらわずにTOEIC®テストを作成している
公式TOEIC® Listening & Reading 問題集を用いてどのように
学習を進めていけばよいかを説明しています。
初心者にとって、いきなりすべての問題に挑戦するのはなかなかハードルが高いですよね。
そこで本講座では学習実践前の準備を入念におこない、
また、実践でもステップを踏みながら、短い文章問題から長い文章問題へ
移っていくようにしています。
この準備、というのが実は本講座の半分近いボリュームを占めています。
ここでまず、何かを身に着けようとする場合に準備が
いかに重要か、順々に解説してまいりますので、
辛抱強く着いてきていただくことが重要になります。
本講座の一番のハードルはこの準備です。
ここを乗り越えさえすれば、600点到達は言わずもがな、
本講座の内容を超えて、700点, 800 点へ。
さらにビジネスシーンで縦横無尽に英語を駆使して渡り合う能力を
身に着けることも思いのままの「自己開発」マインドを
手に入れることができるのです。
この講座の学習方法はやや奇抜なものー
目標と習慣に延々とページを割いたり、
発音をうるさく言ったり、発音練習を毎日課したり、
音読の方法を細かく指定したりー
奇抜に感じられるかもしれませんが、いずれも弊社母体のGLJ外語学院で
長年培ってきた、効果を上げた実績ある方法です。
この方法で学んだ方々の多くが、私を含めてですが、
指導者の道を志すことになっているという事実があります。
この手法を学ぶと、
「なんて効果的な方法なんだ。今まで知らなくて
ずいぶんと回り道をしてきた。これから英語を学ぶ人には
回り道をすることなく歩めるように道標になりたい」
と思うようになるからです。
特に最初の目標と習慣、私たちは、このことを最も重要だと考えています。
これまであまり私たち以外で目標の重要さを説く講座、
書籍を見ませんでしたが、
最近、通訳者の川合さんの本
「41歳の通訳者が15年ぶりに本気で取り組んだ英語学習法」 [川合 亮平, 2019]に
「英語ができるようになった人は目的が明確になっている」との記述を見つけ、
我が意を得たり!と心強く感じました。
英語学習に限らず、すべからく何事かを実現させようとするとき、
もっとも重要なことは、実現した自分を明確にイメージすることだと
信じており、この考え方がより一般的になることを願っています。
さて、たまたまかもしれませんが、あなたは講座を受けてみようかと、
まあ、どんなものかちょっと見てみようか、かもしれませんが、
この文章を目にしているわけです。
たまたまついでに、だまされたと思って、私と一緒に、
「なぜTOEIC®600(もしくは200点アップ)を得たいのか」、
「私はこの英語力で何を実現したいのか」を明確にイメージし、
「準備」のハードルを力強く乗り越え、
信念をもってこの講座の道筋に沿って
英語を学んで参りましょう。
そして、早々に600点を実現して、新たな目標に向かいましょう。
この「たまたま」があなたの人生を大きく変えるきっかけになることを心より願っております。