エンジニアのための「問題解決」講座



エンジニアのための「問題解決」講座

Rating 3.97 out of 5 (56 ratings in Udemy)


What you'll learn
  • 問題解決の基本プロセスはどのようなものか
  • 問題定義をする際にポイントとなることは何か
  • 論点の洗い出しと絞り込みはどのような考え方で行っていくのか
  • 原因特定において想定される原因の洗い出しと絞り込みをどのように行うのか
  • 対策立案における案の洗い出しと絞り込みの方法はどうやるのか

Description

本講座では「問題解決」の基礎について学びます。


仕事をより効率的に推進できるようになるためには「問題解決」のプロセスを学ぶことが重要です。

例えば…要件定義における仕様の方針決め、設計におけるアーキテクチャの検討、テストや運用における障害対応…などなど。

私たちは、日々、さまざまな「問題」を「解消」させることを仕事としています。


本講座ではその「問題解決」をより効果的効率的に行えるようになるプロセスを学びます。

学習内容としては大きく4ステップ…

「問題定義」「論点絞り込み」「原因特定」「対策立案」

本講座では各ステップにおける考え方や検討時のポイントについて学 …

Duration 1 Hours 58 Minutes
Paid

Self paced

Beginner Level

Japanese

344

Rating 3.97 out of 5 (56 ratings in Udemy)

Go to the Course
We have partnered with providers to bring you collection of courses, When you buy through links on our site, we may earn an affiliate commission from provider.