センス不要!伝わるプレゼン資料のデザインルール【入門編】



センス不要!伝わるプレゼン資料のデザインルール【入門編】

Rating 4.42 out of 5 (3114 ratings in Udemy)


What you'll learn
  • 良いプレゼン資料 vs 悪いプレゼン資料
  • 「プレゼン資料」と「配布資料」の違い
  • 「文字」のデザインルール|おすすめのフォント
  • 「図形」のデザインルール|吹き出しを自分でつくる方法
  • 「グラフ」のデザインルール|メッセージが伝わるグラフ
  • 「画像」のデザインルール|やってしまいがちなNGパターン
  • 「配置」のデザインルール|絶対にマスターしたい3原則
  • 「色」のデザインルール|カラーホイールの考え方
  • 「一貫性」のデザインルール|デザインに統一感を出す方法
  • 資料作成を高速化する「パワポTIPS」

Description

開催回数133回、受講者数818名、満足度94点(2020/4/1現在)のリアル講座が、オンラインになった!

プレゼンテーションコンサルタントが教える、今すぐ使えるルール満載のプレゼン資料のデザイン講座!


全109ページにおよぶデザインルールテキストをプレゼント!

このテキストがあれば、他のノウハウ系書籍を購入する必要はありませ …

Duration 1 Hours 58 Minutes
Paid

Self paced

Beginner Level

Japanese

8872

Rating 4.42 out of 5 (3114 ratings in Udemy)

Go to the Course
We have partnered with providers to bring you collection of courses, When you buy through links on our site, we may earn an affiliate commission from provider.