初心者でもわかる特許の書き方講座【初心者向け】【弁理士が教える特許セミナー】【書き方のコツ】



初心者でもわかる特許の書き方講座【初心者向け】【弁理士が教える特許セミナー】【書き方のコツ】

Rating 4.38 out of 5 (144 ratings in Udemy)


What you'll learn
  • 知的財産権制度の基礎知識
  • 特許制度の基礎知識
  • 発明理解、把握の基本的な考え方
  • 従来技術との対比手法(新規性・進歩性)
  • 特許出願書類の作成方法
  • 特許請求の範囲の作成方法
  • 図面の作成方法
  • 特許明細書の作成方法

Description

初心者でもわかる特許の書き方講座〜特許セミナー、書き方のコツ

  • 上司、産学連携部署から特許を書けと言われるが、どう書いていいかわからない

  • 上司、先輩、先生に聞いてもとにかく書けと言われるだけで書き方がわからない

  • 出願は弁理士に依頼する予定だが、うまく発明内容を文章にして伝えられない

  • 部下、後輩に特許の書き方を指導したいが、書き方をうまく伝えられない

このような経験、悩み、ないでしょうか?

技術者、開発者の方からは実装、開発・研究は得意だけれど、特許文章は難解でよくわからない、発明を文章にすることに自信が持てないという声をよく聞きます。


本コースでは、「発明を理解、把握する方法」と「理解した発明を特許文章にする方法」の2ステップ …

Duration 5 Hours 58 Minutes
Paid

Self paced

Beginner Level

Japanese

696

Rating 4.38 out of 5 (144 ratings in Udemy)

Go to the Course
We have partnered with providers to bring you collection of courses, When you buy through links on our site, we may earn an affiliate commission from provider.