初心者のための『テーブル・データベース論理設計』〜演習問題を通してシステム開発に必要なデータベースの知識を身につけよう〜



初心者のための『テーブル・データベース論理設計』〜演習問題を通してシステム開発に必要なデータベースの知識を身につけよう〜

Rating 4.33 out of 5 (70 ratings in Udemy)


What you'll learn
  • 具体的なデータベース設計方法
  • 正規化の方法
  • 論理設計
  • ER図の作り方

Description

本コースは、初心者がつまづくデータベース設計(リレーショナルデータベース)について詳しく解説したコースになります。


【本コースの特徴】

データベースの中でも、特に多くの人が挫折してしまう論理設計について深く学ぶことができます。また、エンティティの抽出・定義・正規化・ER図について詳しく学ぶことができ、練習問題を解きながらレベルアップすることができます。実務ベースから論理設計について学ぶことができるのも本コースの特徴になっています。


中学生から大学生の方まで、幅広くデータベース設計を教えてきた経験をもとに本コースを作成いたしました。多くの方が悩むところ(正規化)をできるだけ詳しく解説しています。そのため、小難しいマイナーのところは割愛させていただいています。データベース設計の中級者や上級者の方は、他のコースを受講することをお勧めします。


【バージョン】

1.0 …

Duration 6 Hours 58 Minutes
Paid

Self paced

Beginner Level

Japanese

504

Rating 4.33 out of 5 (70 ratings in Udemy)

Go to the Course
We have partnered with providers to bring you collection of courses, When you buy through links on our site, we may earn an affiliate commission from provider.