薬物中心の精神科治療に疑問を持つ人のための、「現代精神医学」の捉え方と、疾患別「減断薬」の方法



薬物中心の精神科治療に疑問を持つ人のための、「現代精神医学」の捉え方と、疾患別「減断薬」の方法

Rating 4.35 out of 5 (41 ratings in Udemy)


What you'll learn
  • 自己治癒力
  • 自然療法
  • 向精神薬
  • 減断薬

Description

精神科・心療内科は、人生の壁にぶつかった時になやみをきいてくれるところ、あるいは身体的な不調で色んな科に行ったが原因がわからず、「ストレス性」といわれたときに、その不調の原因を解き明かしてくれるところ、ショッキングな出来事があり自分が壊れそうなときに、まだ自分は正常なのかそれとも異常なのか判断してくれるところ。

そんな期待で受診したけれど、ほとんど話も聞かずに病名を告げられ、とりあえず薬飲んでみてと言われた。そんなきっかけから精神科や心療内科との付き合いが始まり、気が付けば長い間、ずっと薬を飲み続けている。

でも受診前の症状は、まだ克服していない。

それって、治療しているのでしょうか。診断、薬、医師の助言、それらは正しいのでしょうか。もし、歯科で、長いことかかって治療していてもまだ症状を克服していなければ、そんな歯医者は患者さんが行かなくなりますよね。なのに精神科は、そういう医者のところが …

Duration 3 Hours 58 Minutes
Paid

Self paced

All Levels

Japanese

149

Rating 4.35 out of 5 (41 ratings in Udemy)

Go to the Course
We have partnered with providers to bring you collection of courses, When you buy through links on our site, we may earn an affiliate commission from provider.