【本邦初?】哲学書を読める「まっとうな」方法論+α(演習問題と音源付き)



【本邦初?】哲学書を読める「まっとうな」方法論+α(演習問題と音源付き)

Rating 4.9 out of 5 (14 ratings in Udemy)


What you'll learn
  • 哲学を初めとした人文系の古典を読むための、基本的かつ具体的な方法を学ぶことができます。
  • 人文系アカデミアの裏事情の一端を知ることができます。
  • フランスの哲学教育をもとにした「読む」ための方法論を知ることができます。
  • 具体的な哲学テクストを読み、それに対する解説動画を見ることで、自分の読みの習熟度をはかりとることができます。
  • 無根拠な「言いっぱなし」を回避し、文献をじかに読むための方法論を身につけることができます。

Description

■目線の高いあなたのための、一生モノの「読み方」

2000年以上続く知的分野に自分でアクセスするための方法を得たくありませんか。

世の中には色々な「知識」や「スキル」が転がっています。数年後には使えなくなっているかもしれない小金を稼ぐ最新技術、短期的・表層的で汎用性の低い小手先のビジネススキル、信憑性の低い学説のまとめ、などなど。

こうした諸々の知識とは異なり、本講義が伝える「読み」の技術や態度は、一生使える・極めて汎 …

Duration 14 Hours 58 Minutes
Paid

Self paced

All Levels

Japanese

84

Rating 4.9 out of 5 (14 ratings in Udemy)

Go to the Course
We have partnered with providers to bring you collection of courses, When you buy through links on our site, we may earn an affiliate commission from provider.