【60分以内で数学をスピード学習!】ひと口サイズの数学塾『積分編 不定積分と定積分』



【60分以内で数学をスピード学習!】ひと口サイズの数学塾『積分編 不定積分と定積分』

Rating 0 out of 5 (0 ratings in Udemy)


What you'll learn
  • 不定積分の計算方法
  • 不定積分の重要な公式
  • 条件を与えられた時の問題について
  • 定積分の計算方法
  • 定積分の表す関数の解き方
  • 不定積分、定積分の問題に関するテクニック

Description

今回のコースでは、高校数学の積分に関して、数Ⅱの「不定積分と定積分」の範囲での計算を解説していきます。

この範囲は、基本的な計算方法であるものの、次の面積計算の基礎となるところですので、とても重要な部分です。


また、この後に続く数IIIの様々な関数の「積分」計算の基礎になるところです。


今回はそもそも積分で「不定積分」と「定積分」の違いは何なのか?

どういう意味があるのか?またどのように使うのか?


などを詳しく解説していきます。


この範囲は、共通テストでもよく出題される箇所ですので、いかに速く計算するか、公式などもうまく使えるような方法などもご紹介していきます。ぜひ計算方法を練習して覚えてくださいね。


後半では、頻出の問題も解説していますので、ぜひ復習でお役立てください。

それでは積分 …

Duration 0 Hours 58 Minutes
Paid

Self paced

Beginner Level

Japanese

38

Rating 0 out of 5 (0 ratings in Udemy)

Go to the Course
We have partnered with providers to bring you collection of courses, When you buy through links on our site, we may earn an affiliate commission from provider.