学びを加速させる発問のつくり方
![学びを加速させる発問のつくり方](https://img-c.udemycdn.com/course/480x270/821770_4c2f.jpg)
Rating 3.9 out of 5 (13 ratings in Udemy)
What you'll learn
- 授業や講座で、参加者が主体的に学びはじめる発問をつくれる
Description
講座や授業において、いくら一生懸命伝えようとしても、インプットだけの内容では学びは50%までしか進みません。
学びはインプットとアウトプットで1セットです。アウトプットの方法には、
- ディスカッションしてもらう
- ワークショップなど体験をしてもらう
- 教える立場になってもらう
などといった方法があります。
アウトプットに大切なツールの1つが「発問」です。
教科書やテキストに答えが載っていない問いかけ。
いわば、正解のない質問です。
上手な発問をつくることができれば、授業の中で子どもたちはアクティブに学びを始めます。
発問は学校の先生のためのものだけではありません。セミナー講師にとっての最強のツールでもあるのです。
しかし、発問を学ぶ場というものは多くありません。私自身も発問を学ぶために、大変苦労した経験があります。
この度は、魔法の質問メソッドをベースとした発問のつくり方を、まずは型を紹介するという形で …
Duration 2 Hours 58 Minutes
Paid
Self paced
Beginner Level
Japanese
119
Rating 3.9 out of 5 (13 ratings in Udemy)
Go to the Course
We have partnered with providers to bring you collection of courses, When you buy through links on our site, we may earn an affiliate commission from provider.
Paid
Self paced
Beginner Level
Japanese
119
Rating 3.9 out of 5 (13 ratings in Udemy)
Go to the Course