ゼロからわかる!C言語でポインタ完全攻略【メモリICの仕組み〜void型のポインタまで】

Rating 4.7 out of 5 (24 ratings in Udemy)
What you'll learn
- ポインタの仕組み
- ポインタを使ったコードの書き方
- ポインタを使用するメリット
- ポインタを使う具体的な場面
Description
C言語でポインタの基礎をマスターするためのコースです。1.5時間で基礎〜応用までガッツリマスターすることができます。
具体的には、
・メモリICの仕組み
・ポインタの具体的な使い方
・数値の代入、複数の戻り値
・構造体、void型のポインタ
などのトピックについて学んでいきます。
■なぜこのコースを作ったのか?
ポインタはC言語の中でも特に難解とされています。『アドレスを指し示す仕組み』と聞いたことがあっても、具体的なイメージができない方も多いです。
・なぜポインタが必要なのか?
・何に使われるのか?
・どういったメリットがあるのか?
といった根本の疑問がイメージしづらいのです。
習いたての頃はポインタを使う場面は多くありません。ポインタに触れる機会が少なく、ますますポインタのイメージがわかない・苦手になってしまう。。という悪循環にハマってしまい …
Duration 1 Hours 58 Minutes
Free
Self paced
Beginner Level
Japanese
387
Rating 4.7 out of 5 (24 ratings in Udemy)
Go to the Course
We have partnered with providers to bring you collection of courses, When you buy through links on our site, we may earn an affiliate commission from provider.
Free
Self paced
Beginner Level
Japanese
387
Rating 4.7 out of 5 (24 ratings in Udemy)
Go to the Course