簿記をまったく勉強せずに社会人になってしまった人が最初に受ける会計講座
Rating 4.33 out of 5 (3 ratings in Udemy)
What you'll learn
- 月次、決算の概要と目的
- 損益計算書と貸借対照表の基礎知識
- 主な勘定科目
- 借方と貸方の見分け方
- 収益計上のルール、費用計上のルール
- 消費税の基礎知識
- 仕訳を書くための4ステップ
Description
「やばい、まったく簿記を勉強せずに
社会人になっちゃったよ…」
「社会人になったらさすがに
仕訳くらい書けないとヤバいよな…」
「でも何から始めたら良いか
分からないしな…」
このような悩み、ないでしょうか?
無理もないですよね?
学生時代に会計を勉強しても
知識を活用する機会なんてほとんどないですから。
ここまで会計を避けていたとしても
不思議ではありません。
でも社会人になってからは違います。
40年以上続くであろう会社員生活において
仕事と会計は切っても切れない関係であり続けます。
会計とは言い換えれば
「目の前で発生した取引をルールに従って記録すること」
ですから当然と言えば当然ですけどね。
本コースは、このように
「今まで会計を避けてきたけど最低限の知識は持っておかな …
Duration 3 Hours 58 Minutes
Paid
Self paced
Beginner Level
Japanese
21
Rating 4.33 out of 5 (3 ratings in Udemy)
Go to the Course
We have partnered with providers to bring you collection of courses, When you buy through links on our site, we may earn an affiliate commission from provider.
Paid
Self paced
Beginner Level
Japanese
21
Rating 4.33 out of 5 (3 ratings in Udemy)
Go to the Course